交通事故施術

交通事故施術で
ご来院される方の悩み

  • いつまでたっても首の痛みがとれない

  • 医療機関に通っているが改善されない

  • 交通事故後から吐き気やめまい、頭痛に悩まされている

  • レントゲンでは異常がないのに首が痛む

交通事故にあったら必ず医療機関に行きましょう

自転車や自動車の交通事故は不意に訪れます。
ケガを負ってしまった場合はできるだけ早く回復し、元の生活に戻りたいものです。

もしも事故に遭ってしまったら、必ず医療機関に行きましょう。

たとえ痛みを感じなくとも、医療機関で適切な処置を受けることが大切です。

 

 

 

【事故後に痛みを感じにくい理由】

 

交通事故に遭った直後、身体に大きなダメージを負っているにもかかわらず、自覚症状がなく痛みを感じない場合があります。

それは、突然の出来事を経験したことで身体が興奮状態にあり、体内に痛みを抑制する作用のある「アドレナリン」「βエンドルフィン」というホルモンが分泌されているためだといわれています。

たとえ大きな骨折をしているときでさえ、事故直後の興奮状態では痛みを感じないという方もいるため、事故現場でケガをしていないと思っても、まずは医療機関に行くことが重要です。

どうしても事故直後に医療機関に行けない場合は、遅くとも事故後1週間以内には必ず受診し、医師の適切な診断を受けるようにしましょう。
同乗者の方も、念のため医療機関にかかっておいた方が安心です。

交通事故によくあるむちうち5タイプについて

交通事故に遭ったらどうしたらいいのでしょうか。まずは、すぐに医療機関でみてもらうことが大切です。
特にむちうちの場合は、軽い頸椎捻挫から神経や脳など思いがけないところにダメージを負っている可能性があるため、症状を見逃さないようにしっかり検査をしましょう。

 

【むちうちについて】

 

交通事故で起こるむちうちや腰の捻挫は、後ろから背骨に急激な衝撃が加わって起こります。

身体がシートベルトで固定されているため、後ろから前に突き飛ばされた直後に、腰を後ろに引っ張られるようになって背骨が鞭(むち)を打つようにしなります。

そこで背骨に無理な力が加わると、背骨同士をつないでいる靱帯や関節、筋肉を痛めてしまうのです。

さらに首には自律神経もあるため、傷害を受けると自律神経にも影響を与えてしまいます。

 

【むちうちの症状】

 

●頸椎捻挫型

頸部の筋繊維、縦靭帯、椎弓間靭帯、棘間靭帯、椎間関節包などの軟部組織が過度に伸びたり断裂することにより生じます。むちうちの約70%以上がこのケースです。

主な症状は首回りや後頭部、肩の痛みや頸椎の運動制限などがあります。

 

●神経根型

神経根症状型は、神経根の圧迫を原因として症状が発生します。
症状としては、圧迫されている神経が影響する知覚障害の他、放散痛、疼痛等が生じます。

 

●バレー・リュウ症候群型

バレー・リュウ症候群型は、頸部交感神経の過度な緊張や、椎骨動脈の循環障害等の影響により発生します。
症状は、めまい、耳鳴り、頭痛、記憶障害、倦怠感、吐き気などがあり、場合によっては慢性化することもあります。

 

●脊髄症状型

脊髄本体が損傷され、手足の知覚、運動障害が生じます。
事故に遭う前から加齢などにより脊柱管が狭くなっている方や、頸椎症や頸椎後縦靭帯骨化症などにより脊髄の圧迫を受けていた方は、交通事故の衝撃でこの症状を発症することがあります。

 

●脳脊髄液減少症

髄液という脳と脊髄の周りを満たす液体が少なくなることにより、頭痛、めまい、首の痛み、視力低下、全身倦怠感などさまざまな症状をともなう病気です。
これらの症状は立ち上がる際に悪化する傾向があり、頭痛については起立性頭痛と言われます。

町屋中央整骨院の【交通事故施術】アプローチ方法

多くの方は、転倒などで起こる一般的なケガの経験はあっても交通事故の経験は少ないかと思います。

当院は、交通事故施術の経験が多数ございますので、カウンセリング・検査の際に的確な確認を行い、お身体の状態に合わせた施術をご提案させていただきます。
※当院では業務提携をしている弁護士事務所がございます。
事故の処理などでお困りの際はお気軽にご相談ください。

交通事故でもっとも多い症状として「むちうち」が挙げられます。

このむちうち症は、事故直後はあまり自覚症状ががなく数日経過してから「頭痛」「首の痛み」「夜間時痛」「腕のしびれ」などの症状が現れることが多いです。

肩こりの延長だと感じ放置してしまうと、頭痛などの不定愁訴に繋がる可能性も高くなります。

事故に遭ってしまったら放置せず必ず適切な施術を受けましょう。


交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

当院の施術の流れ Flow

  1. 警察と保険会社に連絡をする

    大きな事故でなくても、交通事故に遭ってしまったら必ず警察へ連絡をしましょう。

    連絡しなければ、保険会社へ保険金を請求するための事故証明書を発行してもらえません。

    その後保険会社に連絡し、事故後の対応の判断を仰ぐようにしましょう。

  2. 相手の個人情報を控える

    加害者の氏名・住所・自宅、携帯電話番号や車のナンバーを確認しておきます。

    可能であれば免許証・車検証も携帯カメラで撮影します。

    後々問題になるかもしれないことを想定してしっかりとした確認が大切です。

  3. ご来院・カウンセリング

    特に痛みを感じていなくても必ず医療機関でレントゲンなどの検査を行うようにしましょう。

    検査を受けた後、当院にご来院ください。

    カウンセリングでは、事故の状況や身体の状態を細かく検査し、適切な施術をご提案します。

  4. 施術

    ケガの状態に合わせた施術を行っていきます。

    また患部だけではなく、周辺の筋肉などにもアプローチし痛みの回復を目指します。

  5. アフターフォロー

    痛みや違和感などは緩和を確認し施術を終了します。

    また、今後の生活面での注意点や自宅でも簡単にできるストレッチなどもお伝えしています。

よくある質問 FAQ

  • 交通事故でケガをしましたが整骨院・接骨院に通って良いですか?
    もちろんです。一人ひとりの状態に合った施術をご提案させていただきます。
    医療機関や整骨院・接骨院に行く場合は、あらかじめ保険会社にその旨を伝えるようにしましょう。
  • 週に何回の通院が必要ですか?
    通院回数はお身体の状態によるため、まずは症状をみてからお互いに相談して決めていきましょう。
  • レントゲンは撮っていただけますか?
    法律で禁止されているため、整骨院・接骨院ではレントゲンを撮ることはできません。

ご予約について Reservation

  関連コラム Column

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:町屋中央整骨院
住所〒116-0001 東京都荒川区町屋3-2-1
最寄:京成電鉄本線・東京メトロ千代田線「町屋駅」
都電荒川線「町屋駅前駅」徒歩6分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】町屋中央整骨院公式SNSアカウント 町屋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】町屋中央整骨院公式SNSアカウント 町屋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】町屋中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中